おだのぶたか

おだのぶたか
おだのぶたか【織田信孝】
(1558-1583) 安土桃山時代の武将。 信長の三男。 本能寺の変後, 豊臣秀吉とともに明智光秀を討つ。 のち柴田勝家と結んで, 秀吉および異母兄信雄と対立して敗れ自刃。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”